初めての香港の思い出
2011年のこと まだまだ経験浅め!
旺角(ウォンコック)とその時は思っていた、今思えばそこはもはや旺角ではなく大角咀(タイコックチョイ)、ツアーでセットのDorsett Kowloon Hotel(現シルカウエスト九龍ホテル、香港ってホテルがすぐ無くなったり変わっちゃう)からすぐの適当に入った茶餐廳(チャーチャンテン)がマイ・ファースト・茶餐廳
お粥もホテル近くで適当に入ってみた「新海粥品」が美味しかったな〜 その後佐敦(ジョーダン)の有名店「彌敦粥麵家」とかでも食べたけど今のところのベストはここ このお店、ブログ「香港毎日ローカル飯」でも取り上げられてたのを後から発見!ちょっと嬉しかった☆
2回目香港の思い出
かなーり思い切って予約なし(予約するすべなし)で重慶大厦(チョンキンマンション)の数あるゲストハウスの中から事前調べで良さそうだったとこに突撃して宿泊!
1泊目のゲストハウス(招待所)は、ちょちょ、ちょっと衛生状態が…冷汗
ということで2日目に移動した先のゲストハウスがうって変わって几帳面&キレイ好き!これでもかってくらい等間隔でぶら下がってた洗濯モノが印象的翌年も“安心して”ここに泊まった〜
オーナーが変わったり閉めたりしないことを祈るばかり
こういうゲストハウスって直接訪ねて「イズデアエニアヴェイラブルルーム??」とかなんとか言えば、空いてれば部屋を見せてくれるから楽は楽
未経験の方トライしてみては?
ちなみにこの時のツインルーム(窓あり)は1泊450HKD
3回目香港の思い出
この時はインド旅行の帰りにストップオーバーして2日だけ滞在
ちょっと遠めの海外旅行の場合、寄れるとこがあれば寄った方が個別で行くよりは安上がり! お金持ちなら考えなくていいんだろうけど… 残念 笑
香港に着いてすぐ、九龍公園へ渡る橋から通りを見ると事故らしくトラックが横になっててバリケードも… 家族からの心配のメールも、ニュースも見てなくて全然知らなかったんだよね この時香港ではデモが急進行してた
旺角交差点もバスがいっぱい停まって道をふさいで、ネイザンロードの交通が寸断されてるなんて!ほんとビックリだったな〜
少しは良い方向に進んでるといいけど
それと、この滞在中、たまたま目にとまった建物が街市というものでその中には熟食中心と呼ばれるフードコートがあることを学んだのだった
まだ街市のフードコートで食べたことないんだけど次食べられるかな
インド旅行については今後機会があったら書いてみようと思います
4回目香港の思い出
家族で行った香港だったんだけどなんと150年に一度、とニュースになるような長雨で…
そんな中、食器屋さんに行ったりアフタヌーンティーしたり、ちょっとした晴れ間に夜景が見れたりとなかなか満喫できたのがスゴい!
珍しくオシャレなホテルに泊まれたのも高ポイント
そして自分の中の2番目の街市訪問となった花園街街市(旺角)だったけど、タイミング的に熟食中心での食事はまたまたできず
以上 これまでの香港旅行の思い出でした! みんなの香港の思い出はどんな?