香港みやげで エッグタルト

香港の代表的お菓子と言えば自分の中では蛋撻(ダンタ=エッグタルト)

香港人にとってはどうなのかな?

東京のカッパ橋みたいな油麻地(ヤウマーテイ)の上海街でエッグタルトの型を買ってきたから作ってみよ

YouTubeで前から見てるwantanmienの動画も参考にしたりして…え、なんか生地がベッタリ…卵が大きかったのかな..粉とかは愛用のHARIOで正確に計ったけど卵は適当に入れた 動画は手だけど自分はフープロで感触わからず… I have a bad feeling about this (オビワン風で) 別な感じに仕上がりそうな予感

とりあえず分量外の粉を少々足して無理やり硬くするため冷蔵庫に入れて出かける

帰ってみるとまあまあだったので w 次の工程へ
生地を型に押しつけてエッグフィリングを流し込んで焼いたら完成
(ってことにする)

collage-eggtartmold

味は大丈夫 w
サクッと感がイマイチなのは粉を足したりして混ぜ過ぎかもね
タルト生地が薄いかと思ったけど焼くと少し厚みが出るんだ

今回買った型
10コセットで15HKDだから220円くらい
安い
小さめを買ったつもりが実際作ってみると意外と普通だな
もっと小さいのにすれば良かった

上海街はこの辺

shanghaistreetonmap

油麻地B2かC出口を出てネイザンロードを背にして進んだ方

こんな型もあって香港っぽい

fuk-shaped-cookiecutter

なぜか仏具屋さんが一緒にあるのもカッパ橋と同じ
そのショーウィンドウに紛れて。。。猫

catintheshowwindow

上海街のキッチン用品街がそろそろ終わる辺り
有名老舗餐室(チャンサ)美都餐室(ミドカフェ)はやっぱりカワイイ

midocafe

ま、とにかく初めて作った香港風エッグタルト
こりずにまた作ってみよ〜っと
次はもうちょっと甘さ控えめで☆

蛋撻(エッグタルト)のレシピ

タルト:
薄力粉 65g
粉砂糖 18g
バター 35g
卵 1コ

フィリング:
お湯 50ml
粉砂糖 40g
エバミルク(無糖練乳) 50ml
卵 1コ

作り方:
タルト生地は材料を全部混ぜてひとかたまりになったら棒状にして30分くらい冷蔵庫で冷やした後、輪切りして型に押し付けて底にフォークで穴を開ける

フィリングも材料全部混ぜて、できれば漉しながら型に適当に分け入れる

160℃のオーブンで25分くらい焼いて出来上がり

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です