終わるか終わらないかシリーズ in 東京 「Boylston」

終わるか終わらないかシリーズ第一弾

ここでちょっと。

“終わるか終わらないかシリーズ”って香港人による香港の記憶を残すための日本語サイト「香港魂」でやってた気がするんだけど?(無かったかな)
東京でもやってみようかと思いました
香港魂へのオマージュということで。

昭和が終わって平成も終わりかけてる

そんな今、たまたまお腹が減ったとき通りかかったということだけで初めてこのお店に気づいた!
このビルは前からその古さに驚かされてて知ってはいたのにね

boylston-building

ね、すごいでしょ?

3Fの灯りがBoylston

boylston-overview

boylston-boxsign

アメリカ南部料理★

ケイジャン味って美味し〜

boylston-stairs

そこかしこにBoylstonのサイン
だんだんこーなってったんだろうね

boylston-stairs-middle

さすが年季の入った階段室

boylston-entrance

なかなかの佇まいでは?
わざとじゃないから、ホンモノだから

boylston-interior

店内、薄暗い
独特な雰囲気

boylston-bar

バーボンとか(お酒とか)全然わかんないけどなんかスゴいんじゃない?

オススメのオクラフライ、スペアリブ、ジャンバラヤ、を注文

collage-boylston-entrecollage-boylston-teaandmeal

スペアリブはほろほろしっとり
オクラはカラッとしててクミンかなんかのスパイスが効いてたかな
美味しい
そして思ったより水分多めのジャンバラヤ
これがホンモノなのかも?いやどうなんだろ?
行ったことないからわからない
味はおなじみジャンバラヤ(少々マイルド)
それと氷!ちゃんとした大っきくて角ばって透明な立派なヤツ
普通のウーロン茶(いやもしかしたらこだわりの)が美味しく感じる!
バーボンに強いらしきお店の証拠なのかもね

 

薄々そうじゃないか、と思いながら入ってみたこのお店
やはり…あと数か月あるかないか、と、マスターが教えてくれた

まさに奇しくも、終わるか終わらないか、というところ

ずっと通ってた人達はさぞ残念だろうな

40年この場所でやってたんだって(20年前くらいにも来とけばよかった w)
初めて入ったのにマスターの接客の距離感が絶妙過ぎ⚡︎

これを体験しに行くのもイイかも

boylston-stairs-posters

ここを出ても別の場所を見つける予定とのことだけど、
この雰囲気、残り時間少ないから今のうちにどうぞ★

 

 

オマケ

外に出ると見える建設中の渋谷の新しい駅ビル?
なんて名前か知らないけど
オリンピック目指して渋谷の街の変わり様は激しいなんてもんじゃない(新宿よりも)

shibuyastationbuilding-underconstruction

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です